素人投資家の株日記(勉強できる買付) |
勉強できる買い付け (11月19日)
多くの投資家が恐怖を感じ   投げ売りしたところを 「ひっそりと買い付け」  
買い付けた後は、投資方法のひとつ 「待ち」 で 
チャートをご覧下さいませ 

チャートには載っておりませんが、買い付け日は11月8日、買い付け価格は☆印の262円。
買値より 5% の上昇率になりました。
前回の銘柄同様に、今の相場で大きな上昇を狙う必要はありません。
日経は恐ろしいほど下落しているのです。微増、微減で十分だと思います。
こんな時に大勝を狙う投資は、運任せになる可能性が高いのではないでしょうか。
暴落相場において微減、微増に持ち込む投資こそ、投資技術だと思います   
|

素人投資家の株日記(勉強できる買付) |
勉強できる買い付け (11月14日)
資金を回転 回転 
長く保有を続けず、欲のない回転を繰り返します。
今後どのような投資方法が適切になってくるのかは不明です。相場の雰囲気次第で変化させる必要が出てくるでしょう。
しかし、ここ最近の暴落では長く保有を続けることは危険でした。そんなことから 回転 回転 でした   
チャートには載っていませんが、買い付け日は11月12日 買い付け価格は ☆ 印の1000円です。
チャートをご覧下さいませ 

買い付け価格より 5.5% の上昇率。
こんなに荒れた相場で 5% の上昇なら十分ではないでしょうか。
ほんの1~2ヶ月前までは 10%、20% と利益を伸ばしておりました   が、今は環境が違います。
そこまで待つことを考えて中期保有していれば、買値より10%、20%と下げるかもしれません   
今の環境がそのようになっているだけで、同じ環境が長く続く事はありません。
投資方法も同じこと。環境が変われば投資方法も変化させることが大切ですね 
|

素人投資家の株日記(勉強できる買付) |
勉強できる買い付け (11月14日)
今の相場環境では、株価を追いかける必要が全くありません    
のんびりと安くなるまで待ちましょう 
急騰しておりますが、材料はありません。
皆さんが買いたくなる水準だったのではないでしょうか。
チャートをご覧下さいませ 

買値からの上昇率は 5% を超えました 
こんな時に考えてはいけないこと   
「ひょっとしたらもっと上げるかもしれない」「明日も上げるかもしれない」
この2つです。
明日どんな悪材料が飛び出すか分らない環境で、明日に期待することは まさに「木を見て森を見ず(相場格言)」です。
ゆっくりと ゆっくりと 進めていきましょう
そうすることで森が見えてくるはずです 
|

素人投資家の株日記(勉強できる買付) |
勉強できる買い付け (11月13日)
チャートには載っていませんが、買い付け日は11月7日。買い付け価格は1005円です。
「休むも相場」「待つのも相場」
安くなるのをのんびりと待っているだけ 基本的な投資法です   
チャートをご覧下さいませ 

買値からの上昇率は 8.4% になりました   
基本的な投資法の1つ  「安くなるまで待つ」  は、投資の王道でもあります。
忘れないようにしましょう 
|

素人投資家の株日記(勉強できる買付) |
勉強できる買い付け (11月12日)
株日記 でお伝えしていた通りの投資法を実践 
お安くなるまで 待って 待って 待って そして買い付け。
チャートをご覧下さいませ 

上昇率は 10% 超え 
急騰しておりますが、目立つ材料はありません。
皆さんが買いたくなる水準まで下げてきたことが要因だと思います。
今の相場、慌てることは全くありません。
連日、株日記 でお伝えしておりますように、追いかけるのではなく安くなったところを買い付ける方が良いと思います。
masaさん、質問があります。
買い付ける時の注意点は「待つこと」の他に何かありませんか?怖い気がして。
「小額で買い付ける事」ここがポイントです。下げても恐怖を感じない金額で投資をする事です。
どのような相場環境でも言える事ですが、大きな損失さえ被らなければ怖くなることはありません。
この「怖くなる」部分を取り除けばとても楽な投資ができるようになれますよ。
小額で買い付ける事ですね!ありがとうございました。
|

素人投資家の株日記(勉強できる買付) |
勉強できる売付 (11月8日)
「金欲を捨てる」
お金にしがみつくのはやめましょう。
投資で大切な事は、「相場の流れに乗ること」ではないでしょうか。
いくらがんばっても、いくらお金にしがみついても、何をどうしても・・・
流れに乗っていなければ勝てないのです。
お金を手に入れるチャンスはいくらでもあります。
今、無理にしがみついて大金をなくすよりも、ちょっとだけ確保してあとは置いて逃げましょう。
 
チャートをご覧下さいませ 

高値は643円、目標株価まで、あと3円でした。
但し、これにしがみつく必要はありません。下げてくれば売りです。
ミニ株でもこのような投資は可能です。
随分と昔になりますが、私はミニ株投資を行っておりました。
失敗や 大損を何度も繰り返していましたが、少しずつ資産  が増えるようになったと同時に「金欲を捨てる」ことができるようになっていました。ミニ株は、あらかじめ数時間前 には注文を出しておく必要がありますので、今ここで買う!売る!ができません。よって、今起こっているような不安定 な相場の時は、目標株価より低めの指値を設定 しておくのです。そうすることで利益は小さなものになりますが、損失を被ることは少なくなりました。
|

秘密のファイル |

|
|
|
|
|
|